普段は会社員として働きながら、実は「大家さん」の顔も持つ、
佐藤哲夫さんのトークライブ、好評につき継続開催決定です!

サラリーマンとしての安定は実に魅力的。でも、本当にそれだけで将来は大丈夫なのか・・・
そんな不安を抱えている方は多いはず。てつさんの話を通じて、
多くの学びを得てみてはいかがでしょうか?!
ちなみに「イベントタイトル」が実に刺激的ですが、そこは完全フリースタイルのトークライブ。
直接的に「儲ける方法」をお探しの方は、他のセミナーへ足を運ぶことをお勧め致します。
自らの可能性は、自らの発想と行動力で広げていくもの。活動の幅を確実に広げている
てつさんの話を通じて、その「嗅覚」を感じて頂ければと思います。
トークライブ終了後には、ご参加頂いた皆様との交流を目的とした懇親会もセットされております。
楽しいイベントになることでしょう☆
【概要】主催:
「サラリーマン大家てつさんのダブルインカムな人生」実行委員会
日時:
2015年1月27日火曜日(19:00開場 19:15開始 21:00終了)
(タイムスケジュール)
19:00 開場、受付
19:10 サラリーマン大家てつさんのダブルインカムな人生
20:40 クロージング
20:45 終演、集合写真撮影、参加者同士の交流タイム
21:00 閉場、有志の方のみ参加で2次会
開催場所:
ちよだプラットフォームスクウェア
(東京都千代田区神田錦町3‐21)
地下1階ミーティングR005
参加申込方法:
facebookのアカウントをお持ちのかたは
こちらからお申込下さい
※お持ちでない方は、
こくちーずにて受け付けております。
参加特典:
本イベントにお越し頂いた方のみが参加できる交流の場
「facebook秘密のグループ」へのご招待
※facebookのアカウントをお持ちの方、限定の特典となります
会費:
4,000円(税込)
※当日、会場にて受付へお支払いください
※クレジットカード(VISA,MasterCard)でのお支払いが可能です
トークゲスト:
佐藤哲夫(てつさん)
(プロフィール)
1950年代、東京都北区に生まれる。
小学校時代より理科に、とくに化学の分野に興味をもち、特別課外授業「科学センター」に参加し、毎週土曜日の午後に様々な実験を通して理解を深めていった。この方面の知識を活かせる学部として薬学部にすすみ、薬剤師として働く。
小学5年の時に時刻表の見方を覚えたことをきっかけに鉄道に興味を抱き、中学1年より鉄道写真の撮影を始め、高校、大学時代には春休み、夏休みを利用して九州、北海道にまで撮影に出かける。
30代半ばになると、定年退職後の自身の生活について収入や社会との関係性について考えはじめ、生活の安定やリタイア後でも社会との関係性を保っていけるように不動産投資に行き着き、以後、薬剤師として働く傍ら、賃貸経営にも携わるという2足のわらじを履くサラリーマン大家という生活スタイルで現在に至る。
これまでにセミナーなどで知り合った大家仲間と「さいきょう会」という情報交換会を立ち上げて
相互の交流をはかり、お互いの知識や情報を深めている。
最近では「早起き賊の会」「トークライブ」に参加することによって今までとはまた違う分野の人た
ちと知り合う機会も増え、もうひと回り人の輪が大きく広がっている。
さて、この先もどのような出会いがあり、どのような人生を歩んでいくことになるのだろうか?
本人としても、まさかまさかの展開におおいに興味をそそられている。
司会、進行:
飯塚和秀(イベントプロデューサー、作家、コンサルタント)
(著書)
「タレントだった僕が芸能界で教わった社会人として大切なこと:こう書房」「売れないタレント時代に学んだ サバイバル社会を生き抜くための心構え:kindle」「月刊☆西澤ロイ 人生を変えるコトバの宇宙トークライブ 〜タイムレス〜 (前編)」「「普通の雑談」で、世の中を動かそう! 〜「トークライブ」という、未知なる魅力〜」(プロフィール)
1975年生まれ。埼玉県さいたま市出身、
高校2年生の在学中から芸能プロダクションへ所属しタレント活動を開始する。その後、10年間にわたり、ドラマやバラエティ番組などテレビ関連の仕事を中心に、舞台、CMを含め100近くの現場にて様々な芸能人と共演。
26歳のときにIT業界の技術職へ未経験の状態で転身後、32歳で部長へ昇進。シンクライアント環境の実装や、ITILをベースとした運用プロセスの設計・導入など大規模プロジェクトを歴任。現在もサービス推進室長としてIT業界の最前線で活躍中。情報処理やベンダー関連などの資格も20以上取得している。
2012年6月
「タレントだった僕が芸能界で教わった社会人として大切なこと:こう書房」にて作家デビュー。新聞やネットメディアに取り上げられるなど注目を浴びる。現在は執筆活動の他にイベントや著作物のプロデュース業も務めるなど活動の幅を大きく広げている。手がけるイベントは年間100を越える。
※少人数限定のイベントとなりますので、何卒、円滑な運営にご協力下さいませ
(イベントの運営にご協力頂けない方については、入場をお断り、また途中退席頂く場合がございます)
※参加表明後のキャンセルは必ず開催前日までにお願い致します。当日の取り消し、
または無断欠席などについては、キャンセル料のご請求をさせて頂きますので予めご了承下さい。
【1月27日(火)開催 第2回 サラリーマン大家てつさんのダブルインカムな人生】facebookのアカウントをお持ちのかたは
こちらからお申込下さい
※お持ちでない方は、
こくちーずにて受け付けております。